育児などの日常に疲れた時に!おすすめの息抜き方法4選

お久しぶりです。ぶきっちょです。
もうすぐ母親2年目ということで、2023年も頑張っていきたいと思います。

最近、息子がめちゃめちゃ熱を出している。
ここ3週間ほど、熱を出しては保育園を休み、復活して保育園に行かせるものの、また発熱して電話がかかってきて・・というのを繰り返している。

病院に行くたびにただの風邪だと診断され、流石に長引き過ぎているため血液検査もしてもらったがやはり異常なしで・・・とまあ今回はその話は置いておいて。

共働きのため、夫と仕事のスケジュールを調整しながら在宅でなんとかやりくりをしているわけだが、いかんせん・・

疲れが溜まってくる。

基本的に機嫌の良い息子だが、夫か私がちょっと見えない場所に移動すると泣き喚くし、鼻が詰まっているためか夜中も何回か起きて泣いてしまうことがある。

そうなると、夫も私も息子の風邪をもらった上で、睡眠不足にもなり、風邪が治りづらくなる、という悪循環が発生。

ストレスも徐々に溜まっていくわけである。

今回は、そんな中で見つけた息抜きの方法をまとめてみたいと思う。

1人で出かける

個人的には、効果的な息抜きがこれ。とにかく1人でお出かけをして、やりたいことを気兼ねなくやる。

なぜなら息子と家にいるときは、息子にご飯を食べさせおむつを変え、息子が泣けば構い、泣かなくても構って欲しそうにすれば構い、寝ている隙に自分のご飯を食べたり家事をし、、で大体1日が終わる。

なので「そろそろストレスやばいな」と感じてきたら、夫に「週末3~4時間ほど1人時間作らせて」とお願いをし、その間息子を任せることにしている。

1人の時間を過ごすのは家の中でも構わないのだが、狭い家のため別の部屋にいても息子が泣いたりすると声が聞こえてきて気になってしまう。

なので外出した方が本当に何も気にしなくてよくなるのでおすすめだ。

とはいえどこに行けば良い?あまり遠いところに行くのも疲れるし・・・。という方におすすめなのが、近所のカフェや図書館

小一時間ほどでも、近所のカフェでゆっくり食べたいものを頼み、コーヒーを飲んでほっとひと息つくだけでも、ストレス解消になる気がする。

または近くの図書館に行って、好きな小説を読んだり、パソコンを持ち込んでブログを書いたり、やりたい勉強をしたりするのも最高だ。

時間が許せば、両方やってしまっても良い。

甘い物を食べる

健康的ではないかもしれないが、自分の時間を数時間作るほどの余裕がないときは、ちょっと高価なケーキを食べるとか、いつもは制限しているお菓子を量を気にせず食べるとか、ちょっとだけブレーキを外した行動をとってみたりする。

1ほどではないが、少し満たされるものがある。

見たい映画を1本集中して見る

息子が生まれてからめっきりしなくなったのが、「映画を1本集中して見る」ことだ。
夫と夕飯の時に映画を見ることはあるのだが、息子のお風呂や寝かしつけがあるため20〜30分ほど見て終わりにし、次の日にまた続きを見る、という細切れの見方をしている。

当たり前かもしれないが、映画は細切れで見るより、2時間ストーリーに没入して見る方が満足度が高いし、より面白く見られる気がする。

なので、「ちょっと集中して映画見させて」と2時間だけ夫に息子を預け、ポテトチップスと炭酸飲料とiPadを持っていそいそと別室に籠ったりする。

両親に息子を預けデートする

夫と2人きりになれるタイミングが仕事中しかないため、2ヶ月に1回くらいは休日に息子を両親に預かってもらい、夫とご飯を食べに行ったり映画館に行ったりしている。

1人の時間を過ごすのとはまた別物ではあるが、2人揃ってゆっくり過ごせる時間を作ると「また来週から一緒に頑張ろう」という気持ちになれる。

まとめ

どんなに息子が可愛くても、どんなに夫のことが好きでも、「1人にならないと爆発しそう」というタイミングはある。そんな時は周りに相談をして、爆発する前に1人になる時間を作っていくようにしたい。

不思議なことに、1人になる時間を作ってある程度満たされると、「早く息子の顔が見たいな」「家に帰って夫と息子とワイワイ遊びたいな」と思えるようになるのである。

また、今はやれていないのだが、上記の他に、運動をしても良いかもしれない、と思う。つい食べることで解消しがちなので、健康を考えると適度な運動も取り入れていきたい。