心が狭すぎる私が、三十路の誕生日に親からもらったアドバイスとは。

kokoro

こんにちは。
先日、めでたく30歳を迎えたぶきっちょです。

誕生日当日は両親と熱海へ行ってきたのだが、旅行中は色々と腹を割って話すことができたように思う。

その中でも、衝撃的(?)だった話を紹介したい。

そう。私は心が狭い

kokoro1

コトの発端は、夕食で良い感じに酔っ払った私が、恋人の話をしたことだった。

恋愛話を普段親にすることはないため、興味津々な彼ら。

どんな人で、何をしている人だとか、投げかけられる質問に答えながら私はこう続けた。

「ずっと大切にしていきたいんだけど、心配なんだよね。私、心が狭いから…

こんな相談をするつもりではなかったのだが、つい口からでてしまった。

そう。

堂々と言うことでもないが、私は心が狭い。

基本的に自分の気持ちを優先してしまうし、嫉妬心も強い。

挙句の果てには、自分の思い通りに物事が進まないと苛々してしまう

誰かと末永く素敵な関係を続けていくには、そこをどうにかしないといけないのでは、と前から感じていたのだ。

衝撃的な両親の反応

「心が狭いから…」

と心配を告白した私に対する両親の反応はというと、

「まあ…広くは、ないよねぇ…(頷きながら)

………………。

まず、父も母も私の心の狭さを否定しないことが、今年一番の衝撃だった。

自分が認めている短所であろうと、あらためて他人(しかも身内)から認められるとさすがにショックだ。

咄嗟に自分の殻に閉じこもりそうになったが、心の肯定ペンギン「短所を認めるなんてえらい!」と言われてグッとこらえることができた。

心を広くするには?を訊いてみた

両親から「心が狭い認定」を受けた衝撃を引きずりながらも、

――これは一番身近な人生の先輩に、アドバイスをもらうチャンスだ!

と無理やり前向きにとらえて訊いてみた。

私「父よ、心を広くするにはどうしたらよいのでしょう」

父は一瞬考えた後、今は亡き祖父の話をはじめた。

祖父は自分が病に伏している間も、常に周りのことを気に掛けていたという。

見舞いに訪れた父に言うことはいつも、

「○○(祖母)の様子はどうだ」

「△△(親戚の家庭)はみんな元気にやっているのか」

などで、愚痴などの自分の話は一切しなかったという。

そこまで話したところで、父はこう締めくくった。

父「つまり、心を広くするには?なんて考えなくて良いんだ」

私「へ?」

父「そんなことより、何のために生きたいか、を考えることが大事なんだと思う」

私「何のために生きたいか…」

アドバイスを踏まえて、考えてみた

kokoro2

翌朝、素面となった頭で、父の言葉の意味をもう一度考えてみた。

「何のために生きたいか」=「人生で何がしたいのか」

ということだと思う。

心が狭い状態というのは、言うなれば自分の半径30センチくらいまでしか見えていない状態ではないだろうか。

そんな中で行った意思決定は、自分本位でしかないに違いない。

でもその時、

「そもそも人生で何がしたいのか」

を思い出すことができたら、ぐっと視界が広がるはずだ。

たとえば昔、付き合っている相手からのメールの返信が、ある時期からすごく遅くなったことがある。

恥ずかしながら当時の私は、

「私の優先順位が下がったんだな。これ以上傷つかないために、私も相手の優先順位を下げなきゃ」

などと思ったりしていた。

「これ以上傷つかないために~しよう」

なんて、最初から自分を守るための思考回路に入っていて、相手状況や気持ちをまったく想像できていない。

もし私が「そもそも何がしたいのか」=「恋人と良い関係を築きたい」ということを思い出していれば、そのためにできることを考えて行動でき、その後の関係性にも変化があったかもしれない。

まとめ

というわけで、心の狭さが表れてしまいそうな状況になったら、「そもそも何がしたいのか」を思い出すようにしたいと思う。

恋愛関係に限らず、すべての対人関係において「そもそも相手とどうありたいのか」を考えることが、

「素直に気持ちを伝えた方が良さそう」

とか、

「今はそっと見守っておこう」

といった、感情的でない冷静な判断につながるのではないだろうか。